ヒトの組み合わせをカガクするヒューマンロジック研究所ブログひとぐみ

組織編成や人材育成支援など“人の組み合わせ”のプロであるヒューマンロジック研究所の公式ブログ人事や組織づくりに役立つ情報発信をはじめ、社長・古野が本音を語っていきます。

  • 第9回 4行日記は難しい?

    2018.11.28

    4行日記

    4行日記法の指導や実際の4行日記の1本1本に助言を行うスーパーバイザーの仕事に従事する長嶺麻綾さんに寄稿いただきました。 【4行日記は難しい?】 「4行日記」は字の如く「たった4行」易しいようで、いざ!書き始めると…「発

    続きを読む

  • “人マネジメントの素人”に何を期待していますか?

    2018.11.14

    古野のブログ

    大手エレクトロニクスメーカー・開発部門の課長向けワークショップを開催しました。 終了後、参加者の一人、A課長が近づいて来て、「僕は昔から人との付き合いが苦手で、エンジニアとして生きていこうと考え、『エンジニア』として魅力

    続きを読む

  • 第8回 正直にそのまま書く

    2018.11.14

    4行日記

    長らく休んでおりましたブログを再開いたしました!再びよろしくお願いします! 弊社では、FFSの2級資格者の方向けのワークショップを定期的に開催しております。その中の1つ「4行日記」のワークショップを受講された奥田英二さん

    続きを読む

  • 裏切られたと思う受容、ナイーブな凝縮

    2018.11.08

    古野のブログ

    凝縮性は価値基準が明確です。 第三者との関係の作り方は、最初から自らの価値基準で合うか合わないか、もしくは役割として「やってください」と明確。その伝え方や接し方が「冷たい」とか「冷たくない」とか、感情的な要素がないに等し

    続きを読む

RECENT新着記事

  • 生産性の高い議論を知らなすぎる

    古野のブログ

    生産性の高い議論を知らなすぎる

    2022.07.20

  • オンボーディングの方が大事なのに

    古野のブログ

    オンボーディングの方が大事なのに

    2022.07.06

  • 1on1に何を求めているの?

    古野のブログ

    1on1に何を求めているの?

    2022.02.01

  • 生産性の高い議論を知らなすぎる

    古野のブログ

    生産性の高い議論を知らなすぎる

    2022.01.26

  • 「最適配置」って、何をもって言っているの?

    古野のブログ

    「最適配置」って、何をもって言っているの?

    2022.01.24

CALENDARカレンダー

2018年11月
月 火 水 木 金 土 日
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

CATEGORYカテゴリー

  • インフォメーション
  • 禅とFFS
  • 4行日記
  • ナナメヨミ
  • 古野のブログ
  • チーバガボンド

PAGE TOP

ヒューマンロジック研究所ブログ『ひとぐみ』はヒューマンロジック研究所が編集・運営しています

  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

Copyright © Human Logic Laboratory, Inc. All Right Reserved.