ヒトの組み合わせをカガクするヒューマンロジック研究所ブログひとぐみ

組織編成や人材育成支援など“人の組み合わせ”のプロであるヒューマンロジック研究所の公式ブログ人事や組織づくりに役立つ情報発信をはじめ、社長・古野が本音を語っていきます。

  • 本質を問いかける3 「本当に人事部って必要なの?」

    2016.11.15

    古野のブログ

    グーグルではHRではなく、ピープル・オペレーションズと呼ぶそうです。 そのピープル・オペレーションズの担当上級副社長であるラズロ・ボック氏は著書「ワーク・ルール」の中で、こう書いています。 マッキンゼー、GEを経て、グー

    続きを読む

  • 企業を二つに大別すると「組織型」と「マーケティング型」

    2016.11.02

    古野のブログ

    我々は組織的な観点から、企業を大きく二つの型に独自に定義し、分けています。 一つは「組織型」そしてもう一つは「マーケティング型」です。 組織型は、現場での一人ひとりの「擦りあわせ技術が大事」という組織ですし、マーケティン

    続きを読む

  • 本質を問いかける2 「何を管理するの」

    2016.10.11

    古野のブログ

    先日、知り合いから、こんな話を聞きました。 某メーカーのAさんは社内研修に必要なため「レーザー・ポインター」の購入稟議を総務部門に挙げた際、安全管理の部門から電話がかかってきたそうです。 「使用や保管状況に関するルールが

    続きを読む

  • 本質を問いかける1 「アセスメント研修は有効か?」

    2016.09.21

    古野のブログ

    ここのところ、2か月ほど書けませんでした。何度か書いては消し…。 つまり、言いたいことはたくさんありますが、まだ整理できていないと、筆が途中で止まってしまいます。最近、テレビや新聞、雑誌等の記事をwebで見て(もう買って

    続きを読む

  • 人事は技術じゃない

    2016.07.12

    古野のブログ

    「HRテクノロジー大賞」なんて案内が来ました つい違和感を感じてしまったのは僕だけでしょうか? その根底にあるのは、「人事は技術じゃない」ということです。 事業会社において「人を活かす」ということは事業を続けていくために

    続きを読む

  • 一人ひとりに個性があることを理解しないと、間違うよ

    2016.06.29

    古野のブログ

    先日、散歩でウインドショッピング(冷やかし)をしていて、面白いものを見つけたので手に取ったところ、店員が近づいて来て「これ、今売れています。人気なんですよ」と教えてくれました。私の個性は〝人と同じものを持ちたくない〟とい

    続きを読む

  • 〝優秀〟な人材は、平時でしか活躍できない ~ 有事に活躍する人材は不満分子

    2016.06.09

    古野のブログ

    次世代のリーダーを育てることは、経営課題です。従って、多くの企業が取り組んでいますが、成功した話はあまり聞こえてきません。教育・研修会社に高いお金を支払っているようですが、本音として成果は出ていないようです(発注した人事

    続きを読む

  • 「自覚がなく仕事をしていませんか」

    2016.06.02

    古野のブログ

    本日は、つい最近のホットな問題です。ジャーナリストのなれの果てとして、日々疑問に思ったことです。 我々は、「組織と人の課題」を解決することを支援していますが、その入り口としてFFSの基礎講座を位置づけています。それは、こ

    続きを読む

  • 組織の硬直化は面接に原因がある

    2016.05.10

    古野のブログ

    面接官は、自分に似ている応募者を評価する— 新卒採用でFFSを活用していただいている企業で、面接者と学生のFFSと評価を調べてみました。すると、「自分に似ている人に高い評価をつけている」という結果が出ています

    続きを読む

  • 「考える力が養われない」

    2016.04.28

    古野のブログ

    我々はチーム活動のなんたるか (良いチーム、悪いチーム) を知ってもらうために、様々なチームエクササイズを体験してもらいます。その際、その活動を評価し、課題を見つけて、気づきを得てもらう狙いで振り返りをします。例えば「ゴ

    続きを読む

  • 7 / 10
  • « 先頭
  • «
  • ...
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • »
  • 最後 »

RECENT新着記事

  • 人事権とは戦略であるはずだが…

    古野のブログ

    人事権とは戦略であるはずだが…

    2023.02.27

  • 「チャット」のマナーはどうなの

    古野のブログ

    「チャット」のマナーはどうなの

    2023.02.01

  • 30年目の抱負

    古野のブログ

    30年目の抱負

    2023.01.26

  • 壁の花

    古野のブログ

    壁の花

    2022.12.26

  • どんな戦略を立てても、最後は人なのに…

    古野のブログ

    どんな戦略を立てても、最後は人なのに…

    2022.12.14

CALENDARカレンダー

2023年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

CATEGORYカテゴリー

  • インフォメーション
  • 禅とFFS
  • 4行日記
  • ナナメヨミ
  • 古野のブログ
  • チーバガボンド

PAGE TOP

ヒューマンロジック研究所ブログ『ひとぐみ』はヒューマンロジック研究所が編集・運営しています

  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

Copyright © Human Logic Laboratory, Inc. All Right Reserved.